【 ビリーブ接骨院 柔道整復師 鈴木智也 】
◆豊田市で現役スポーツトレーナーが治療する接骨院!
◆骨盤矯正や体の歪み、交通事故治療もお任せください!
◆予約優先制でお待たせゼロ、万全のコロナ対策で安心!
肩の腱板は、棘上筋・棘下筋・肩甲下筋・小円筋の4つあります。
上腕骨と肩峰の間に腱板の一部や肩峰下滑液包などが挟み込まれ、
繰り返して刺激が加わると滑液包に浮腫や出血が起こります😢
また腱板が切れてしまうと滑液方が強い炎症を起こし腫れたり、
充血したり、水が溜まってしまいます💦
このため、肩を動かさなくても、痛みが出てしまいます。
原因は、加齢によるもの、転倒、重い荷物を持ち上げた、
肩への急激な負荷が考えられます。
肩を上げる際に痛む、夜間に疼くような痛みなどの症状が表れます。
治療法としては、1週間~2週間の保存治療を行ないます。
ハイボルテージなどの物理療法、
筋肉を緩めストレスを軽減する手技療法も活用して
早期回復を目指します🔥
いつ・どこで・どのようにして痛めてしまった理由がはっきりした
慢性でないおケガには健康保険が適用できます
https://believe-bull3.com/menu/
ご不明な点につきましてはお電話、ご相談ください!
TEL:0565-77-3370