【 ビリーブ接骨院 柔道整復師 鈴木智也 】
◆豊田市で現役スポーツトレーナーが治療する接骨院!
◆骨盤矯正や体の歪み、交通事故治療もお任せください!
◆予約優先制でお待たせゼロ、万全のコロナ対策で安心!
季節の変わり目に体調を崩しやすいと感じたことのある方は、少なからずいらっしゃる
のではないでしょうか?
季節の変わり目の不調は、気温差や気圧の変化に適応する為にたくさんのエネルギーを
消耗したり、自律神経の乱れから体に不調が現れます。
なぜ季節の変わり目になると体調不良が起こるのか?
季節の変わり目には気圧の変化や急激な気温差があり、体はそれに適応しようとする為、
エネルギーをたくさん消耗します。
また、耳の奥にある内耳は体のバランスを保つ気管であり、内耳が敏感に気圧の変動を感知して
脳に伝達されることにより、自律神経がストレス反応を引き起こし、交感神経が優位となった状態
に陥ります。その結果、自律神経が乱れ様々な不調を引き起こします。
自律神経の乱れは、季節の変わり目だけでなくストレスや緊張、不規則な生活などの
生活リズムの乱れなどでも起こる可能性があります。
季節の変わり目でよくある体調不良の症状とは?
季節の変わり目に起こる不調は、「天気病」「気象病」などと呼ばれることがあります。
そんな季節の変わり目によく出てくるのが以下の症状です。
✅頭痛
✅微熱
✅咳
✅鼻詰まり
✅倦怠感
✅肩こり
✅めまい
✅関節痛
✅不眠
✅肌荒れ
飛行機や新幹線などの気圧の変化で頭痛を起こしやすい方は、気圧の変化が激しい季節の変わり目に
頭痛が起きやすくなる可能性があります。
女性は季節の変わり目で体調不良になりやすい?
性別や年齢によっても症状の出やすさがあると言われており、男性に比べて女性の方が
季節の変わり目に体調を崩しやすいと言われています。
女性には、排卵や、月経、妊娠、出産、閉経といった女性特有の分泌されるホルモンがあります。
ホルモンが変化する際に自律神経を乱し、様々な不調が現れてきます。
ホルモンが変化するタイミングと季節の変わり目が重なった場合は、女性の方が体調不良に
なりやすいと言えるでしょう。
季節の変わり目で体調不良にならない為の予防対策
季節の変わり目に体調不良にならない為には、まず自律神経を整えることが重要です。
規則正しい生活を送り、ストレスをコントロールすることを意識しましょう。
ストレスをコントロールする方法は人によって異なりますが、
例えば休養をとって何もしないボーッとする日を作ってみたり、スポーツをしたり、
家族や友人に話を聞いてもらう、などのストレス解消法を組み合わせて対処していくのも
良いでしょう。
また、室内外の寒暖差を冷暖房機等を利用して緩和することや、マッサージを行うことも
予防対策になります。
これらの対策は、ご自身で取り入れることができるので、是非試してみて下さいね。
いつ・どこで・どのようにして痛めてしまった理由がはっきりした
慢性でないおケガには健康保険が適用できます
https://believe-bull3.com/menu/
ご不明な点につきましてはお電話、ご相談ください!
TEL:0565-77-3370