【 ビリーブ接骨院 柔道整復師 鈴木智也 】
◆豊田市で現役スポーツトレーナーが治療する接骨院!
◆骨盤矯正や体の歪み、交通事故治療もお任せください!
◆予約優先制でお待たせゼロ、万全のコロナ対策で安心!
急に冬らしい寒さになっていますね⛄
身体の芯まで冷え込む季節に必須のカイロですが、どこに貼るのがいいのか悩んでいませんか?
カイロの効果
カイロは首の後ろや背中、お腹などに貼ると、効率よく全身を温めることができます。
身体を冷やさないことで血流を良くし、筋肉が固くなるのを防ぐ効果や、温熱で痛みを緩和させる
効果などもあります。
カイロを貼る場所ベスト3
①丹田(たんでん)
おへそから指4本分 ➡ 下冷えによる胃腸のトラブル、生理痛や生理不順に効果的です
➁大椎(だいつい)
首を前に倒したとき、首と背中の間に浮き出る骨の下 ➡ 全身を温めたり、血行不良からくる
首や肩のコリを改善します
③神闕(しんけつ)
おへその中央 ➡ 冷えからくる下痢や腹痛に効果的です
〈カイロを貼る時の注意事項〉
-
カイロを直接肌にあてない(肌に直接あてるタイプを除く)
-
カイロを貼ったりあてている場所を圧迫したりしない
-
同じ場所に長時間カイロをあてない
-
熱いと感じたときはカイロをすぐに外す
目的に合ったツボを温めることで、症状に必要な効果がゲットできます!!
この冬は、温めスポットを使い分けて、厳しい寒さを乗り切りましょう!!
いつ・どこで・どのようにして痛めてしまった理由がはっきりした
慢性でないおケガには健康保険が適用できます
https://believe-bull3.com/menu/
ご不明な点につきましてはお電話、ご相談ください!
TEL:0565-77-3370